エンジニアのセンスとスピード感を磨く方法

大切なのはセンスとスピード感、若手エンジニアに役立つチップス

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年の目標は現実歪曲フィールド

新年明けましておめでとうございます。 9月23日に発作的にブログを始めてれ3か月過ぎました。 ブログは8年前に2年間ほど海外赴任先での日記として書いていましたが、いつかまた自分の考えの発信としてブログを再開したい気持ちはずっとありました。それは…

コミュニケーションとプレゼンの関係

仕事でのコミュニケーションはほとんどがEメールですね。 電話も面と向かって話すのは面倒ですし、すれ違いで話せないことも多いです。 仕事でトラブルが発生して、その原因を調べると原因の多くがコミュニケーション不足と結論付けられます。これって本当で…

一位と二位の差

人生で影響を受けた人、尊敬する人、憧れる人は誰でも持っている思います。 僕に一人上げろと言われたら、迷わずジミーコナーズです。 中学の時に彼が全力でヒットするスタイルを見て完全にファンになり、その後も彼の言動にしびれました。 一つ自慢ですが僕…

ルールとはそもそも何か

サラリーマンは会社の就業規則(ルール)に従うことを求めらます。 朝の開始時間、昼休みの時間、服装、有給休暇、いろいろありますね。 (写真はルール無用の茶トラです) ルールとマニュアルの違いに関して検索してみたら、書き尽くされていますね。 ルール…

ネガティブ、ポジティブ、バリュアブル

異文化理解力の本に2種類の帯がありました。 すごく気になりますね。黄色の否定的な文章。 ”残念ながら、日本人の8割にこのビジネス書はいらない”こんな表現は気持ちよくないなあ。。。。。。 言わんとしていることはわかるです。この本はプロが読んでも参…

一つの行動で同時に複数目的は持ってはならない 

「人がとる行動はその人が持つ目的や目標に従った結果である」 目的に向かって人は行動しているので、人の行動を変えさせるには、目的を変えないと行動は変わらないというアドラー先生の分析でした。 (写真はぜんぜん関係ないですが、みなとみらいで写した…

eメールの誤送信と転送されるリスク

情報漏洩対策が強化されてなんか不便だしメールは中身を覗かれているし、いやな気分がしているのではないでしょうか。 退職時に会社の情報をスカウトされた海外にお土産で持っていくようなことが、ニュースに一時よくでてましたから仕方ないですね。 ただ最…

会議 質問のセンスと意見の勇気

会議で積極的に発言したり、セミナーで質問していますか。 対立を避けて言いたい事を我慢してませんか。 異文化理解の本では日本は最もおとなしいと思われて居ます。 ある講習に参加して、人の発言や質問を聴く機会がありました。 誰でも自分の専門で無かっ…

エンジニアのセンス 聞きたい報告と聞きたくない報告

報告書を書くとき何に重点を置いていますか。 見て聞いてきたことを忠実に報告しないと行けないと考えるか、人によっては自分がいかに頑張ったかを報告しようとするかもしれません。 記録としての報告は、前者の通り細かいことでもあとあと役に立つデータか…

エンジニアのセンス どんな人が成長してるか

どんな人が良きエンジニアとして成長しているか。 大学を卒業して会社に入り、上司の元で10年経験し、その後は自分が若者を指導する立場で20年が経ちました。 振り返ってみるて、どんな人が成長しているかまとめてみます。 <まずは学歴の面からの評価> 1. …

エンジニアのセンス ジョイントベンチャーはなぜ大変か

大規模なプロジェクトは契約金額が大きいため、一社でそのプロジェクトを契約して遂行することは、失敗した時のリスクが大きく会社の存続を揺るがしかねません。 それが故に複数の会社で組む必要があるのです。 また会社は同時に複数のプロジェクトを並行し…

エンジニアのセンス 異文化との仕事

外国人と一緒に仕事をしたことありますか。 アメリカの赴任から戻った若者に、現地での体験を基に話してもらいました。 今まで数多くの国でいろんな会社と仕事をして来ましたが、それは殆どが我々がリーダーで我々のやり方をほぼそのまま海外に持ち込んでい…