エンジニアのセンスとスピード感を磨く方法

大切なのはセンスとスピード感、若手エンジニアに役立つチップス

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

将来大問題が起こる要因を阻止する勇気

Netflixでトラベラーズを2シーズン分全部見た。 SF定番の未来を変えるために現在にタイムトラベルしてくるストーリー。 よくある設定であるが流石Netflixなので面白い。 未来の地球は数々の災害と戦争で破滅状態寸。その要因となった21世紀の数々の出来事を…

「無意味耐性」と「上位者かどうかだけに注目」する問題解決能力

森友事件が気になって仕方ないので、このところツイッターをただ漠然と見ているのですが、その中で内田樹さんと小田嶋隆さんのやり取りがあった。 中高一貫校を出て東大卒の官僚は「無意味なタスクであっても命じられたら我慢して完遂できる」という「無意味…

力まかせ探索

大規模なプラントの設計は注文建築の家と同じで、顧客の希望によってその時その時で目標は違います。 建設費を最小か、高効率で運転コスト最適か、環境負荷最小か、生産量最大か、敷地面最小か、納期最小か、信頼性第一か、メンテナンス最小か、 それらの組…

行き詰まったとき「〇〇なら、どうするだろうか?」と考えてみる。

アイデア大全の20番目に、ルビッチならどうする?。偉大な先人の思考と人生をわがものにするマジックフレーズの話があります。 やり方としては、これと行った人物をひとりさだめておき、行き詰まったとき「彼/彼女なら、どうするだろうか?」と考えみるので…

アイデア大全と問題解決大全を買った

会社で若者に過去の知識や仕事のやり方を教えている時、マインドも話しているのですが、どうしても自分の経験談になってしまい、いまいち体系だった教育になっていませんでした。昔の話ばかりすると年寄りくさいと思われるので、正直あまり昔話を例に話はし…

目的と目標の違い

昨晩食べた田所商店の味噌ラーメンです。近所の幸楽苑が閉まっていつの間にかに、跡地にオープンしていました。外食業界は栄枯盛衰です。 職場をSWOT分析してみようということになりました。SWOT分析は、例の内因の強み弱み、外因の機会脅威を挙げて行くやつ…

ロジック変更としきい値変更の違い

プラント全体の運転やその中の個別の機械の運転は、コンピュータに組み込まれたロジック(プログラム)で、平常運転に入れば、ほぼ自動運転になります。 設計時に様々な場面を想定して、ロジックを作成するのですが、実際に運転を始めてみると想像とは違った場…