エンジニアのセンスとスピード感を磨く方法

大切なのはセンスとスピード感、若手エンジニアに役立つチップス

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

問題の設定は現実的であってほしい

小田急線の車内の広告で中学入試問題が出ていた。内の息子もこの塾には小学三年から三年半お世話になり、三年半で新車一台分の月謝払った。 この問題の算数的な意図はよくわかるのだが、問題設定が現実離れしている違和感で耐えられない。どこに違和感を感じ…

車を久々に買った

ロードスター を買った。明日納車だ。 家に一台フィットがあるが買い物の足としては最高に便利であるが、運転を楽しむためにドライブに行く気にこれまでなったことはない。 ロードスター は完全に趣味の車になるので無駄になるか、人生変わるか、、どうなる…

よい前向き、悪い前向き

個人レベルの意識として、何事にも前向きな思考や態度は本人や周りに精神的にスカッとした気分をもたらすので良いことです。 しかしこれが個人を超えて、部署、プロジェクトチーム、会社、町内会、市町村、国家などの組織レベルまでの話になると無邪気に前向…

文系と理系の世界観

頭の良い人は文系理系問わず全ての勉強は出来ているわけで、特に高級官僚はそのトップにいた人たち。 そんな人達がただ三代目だったと言うだけのボンボン達に振り回されているのは情けない日本になってしまった。ばかを選ばないためにどうするか、今後似たよ…

信頼とは何か

信頼 =人格 x 能力 この定義は以前にどなたかのブログで書かれていてそうだなあと思っていた。 昨日の入社式で社長の話の中で、会社の信頼に関して触れらていたので、信頼に関して考えてみた。 新社会人にアンケート取れば、大事なものは信頼がトップにおそ…

創造的な組織になる為にはどうしたらいいだろうか

2016年に世界経済フォーラムが発表した2020年に必要なスキルのランキングトップ10のトップスリーは問題解決力、クリティカルシンキング、創造力。 2015年はコーディネーションやマネージメントが上位を占めていたのに対して、これからは新しいものを創り出す…