エンジニアのセンスとスピード感を磨く方法

大切なのはセンスとスピード感、若手エンジニアに役立つチップス

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

エンジニアリングで一番大事なもの 信頼性

若いとき、自分が設計に関わっていた設備が爆発する夢を時々見ていた。 自分の知識と経験が求められているレベルにまだまだ到達してなかったので、絶えずミスに対して不安があったので、寝ていても気になって夢にも出てきたのだと思う。 だんだん経験を積み…

リードエンジニアのセンス 仕事効率化

仕事でも家庭でもなんでも対人関係の類は最初が肝心です。 以前担当した巨大プロジェクトの場合、私の専門分野だけでも顧客エンジニアが4人も5人も駐在しておりました。 日々の仕事で何に時間が取れらているか考えてみると、それは説明(報連相)です。顧…

アドラー心理学 理解できない行動の理由 目的論

プロジェクトを進めている時、その仕事を担当している人はその仕事の成功のために働くことを求められています。全員、当然そう考えているだろうが前提になっています。 時々、どうしてこの人はこんな判断するのか、センス悪いなあ、なんで行動しないのか、ス…

スピーチのセンス

この週末に部下の結婚式に招待されています。 招待状に乾杯の挨拶の依頼の紙が挟まっていた、、、 五年くらい前にやはり部下の結婚式で乾杯の挨拶を初めてやったが、ほんの短い挨拶なのに緊張してすっかり頭から飛んでしまい、カンペを割り切ってすぐに開い…

設計に見落としがあった時のセンスとスピード感

日本でも外国でもそれぞれの場所での法律や規制がありそれは非常にわかりにくく扱いに手間がかかるものです。法律は文章が曖昧であったりもするので拡大解釈すると、普段では有り得ないナンセンスな設計になってしまうこともあります。 法律や規制は時々変わ…

アドラー心理学を読んで考え直したこと

アマゾンの読み放題でアドラー心理学の解説本を読んで見た。1時間でわかる本と表紙に書いて有るが、この週末にじっくり考えながら読んだら二日かかった。 感想はアドラー心理学は人を前向きにやる気を出させる素晴らしいものである。 ドラッカーもカーネギー…

エンジニアの根回しのセンス

面倒くさいことや意味がないことが苦手なので、「意味がない」が口癖で嫌われ気味です。 ものを頼んでくる人も、うすうす意味が無いことを感じているので、「意味が無い」とはっきり言われてしまうとカチンとくるみたいです。 会社でよくわからないのが根回…

リードエンジニアのセンス リーダーの条件

大規模プロジェクトは何百人もの色々な専門分野のエンジニアが関わります。各々の専門分野毎にチームを作りその中の一人がリードエンジニアとなります。リーダーは経験豊富で一番の年長者がなることが多いです。 リーダーになるための条件がライフハッカーに…

トラブルシューティングのセンス2 行き詰まったら

10月2日に書いたトラブルシューティングの方法に関して、書き忘れたことがあるので補足します。 トラブルの原因究明は似たトラブル経験が過去にないと考えただけではなかなか断定は難しいものです、もしくは全く原因の候補も出てきません。社内の身近な人…

仕事はセンスとスピード感だが、ギターはリズム感が命

仕事はセンスとスピード感を身に付けることが技術を身に付けるより大切ですが、ギターはリズム感が命です。五年間クラシックギターやってますが、最近になってやっとわかったです。 僕は子供の時からスキップや縄跳びやフォークダンスがどうしても上手くでき…

営業プレゼンのセンス 2

会社紹介や製品紹介のプレゼンを受ける立場のマナーに関して。 プレゼンを受け入れたからには、お互い時間を割いているのであるので、何か得るものを探す気持ちが大切である。 会社紹介の場合は会社の生い立ちや主要顧客やマーケットの話は直接関係なくとも…

エンジニアとボブディランの関係

誰もが予想しなかったボブディランのノーベル文学賞。歌詞も含めて文学とすると伝統的な文学作家がかわいそうな気もするが、まあノーベル文学賞目指して作家しているわけでないから、選定はノルウェーの好き勝手でいいでしょう。 エンジニアならベストセラー…

エンジニアと村上春樹の関係

今日あたりノーベル文学賞が発表される。村上春樹がブックメーカーのトップらしい。過去に何度か期待されていたので今回は期待されていますね。 村上春樹の本や行動は科学技術やエンジニアの思想に影響を与えるものはほとんど無い(断言していいかなあ)ので、…

営業プレゼンのセンス

欧米、国内のメーカーから毎月売り込みのプレゼンを受けていますが、営業プレゼンは海外メーカーの方が圧倒的にうまい。 欧米メーカーに出来て、国内メーカーに出来てない事は、 1. 欧米は一人もしくは最小限で全てこなすが、日本は大人数でくる。しかし話す…

上司を真似る部下のセンス

昨晩のしくじり先生に杉田かおるが出ていた。 彼女は天才子役として一斉を風靡した後、子役のままでは限界もあるし金も稼げないので、13歳で独立し事務所作ったりアイドル目指したり女優を目指していた。問題は彼女の気性が激しく周りの大人たちを振り回す暴…

捨てるセンス

アマゾンの読み放題に片付けの本があったので読んでみた。著者のこんまりさんの事はなにかで知っていたが、読んだのは初めてだ。僕は子供の頃から片付けが苦手で、今でも会社の机は上も引き出しの中もおそらくなくても良いものでぎっしり、いつか片付けよう…

スペックを読むセンス

女性が結婚相手の条件として、年収1000万以上、身長175cm以上、長男で無い等々を言いますが、この様な無茶な要求のことをスペックと言います。 こんなスペックを突きつけられたら、おそらく独身適齢期の男は99パーセント脱落してしまうでしょう。 このスペッ…

エンジニアのコミュニケーション

エンジニアはシャイが多いので対人コミュニケーションは苦手。 自分の事を思い出して何故そうなのが考えると、理由は自信が無いから。 若い人で、対人コミュニケーションが苦手だなあと感じている人も、歳を重ねて仕事の知識と経験が増えて自信が出て来れば…

新人教育のスピード その2

人間誰でも特徴があるので、それが場面場面で長所として現れたり短所となったりしています。 長所と短所は裏返しでもあるので、短所を治そうとすると長所が死んでしまいます。会社は個人でなくチームで仕事をしているので、私の部署はあえて短所はそのままで…

新人教育のスピード

昔のおおらかな時代、新入社員は人事部から英語やマナーや社会人としての全般研修を受けた後、各々の部に配属され、そこでベテランに付いてマンツーマンでOJT で仕事を覚えて行った物でした。会議や出張はカバン持ちで連れて行ってもらい経験を積んで行った…

トラブルシューティングのセンス

シニアエンジニアの仕事は、現場の不具合、設計変更、納期遅れの対応等、外部との交渉で非定型なものばかりです。ルーティンワークは経験の少ない若手や海外子会社で進めています。決まり切ったルーティンワークはマニュアルと雛形があれば八割型出来ます。…

エンジニアとしてセンスないと言われたら

友達や家族に対しては、バカとかアホとかクソとか普通に使っていると思います?!が、仕事中にほとんど使うことはないと思います。 その代わりに冷たい口調や強く言ったり言われたりしていると思います。その中でもエンジニアとしてセンスないとか素質ないな…

上司のセンス

上司の皆さん、部下と上手くいってますか! 若者が退職したくなる一番の理由は、おどろくことに直属の上司です。給料が安いとか、忙し過ぎるではありません。上司が酷い人なら若者は毎日毎日が地獄なのです。若者にとって上司は親も同然、選べません。 部下…